はじめに書く事かもしれませんが 転職成功しました

2024年8月10日土曜日

アライフィフ就職体験記

t f B! P L
前回の記事

たまに書く転職日記のための自己紹介


事情があって少し働いてない期間がありましたが


人間働く事は大切だ

何よりも働かないと暇でしょうがない

まだ体は動く、動く気がする働くか?


という事で50を間近にして転職活動をしました


私のスペック

大卒 けど、2流以下な気がする💦

過去 年収が高い時があったけど最近のんびりしてしまっていたので直近で働いていなかった期間があるのがネック

語学は英語はビジネスレベル

営業は自信あり

マネジメント経験少しあり

多少の資格あり


という感じです

正直に言って有名な転職サービス Bi⚪︎リーチで応募するとお断りメールばかりが積み上がるスペックです

世間は厳しいですね


転職活動期間

転職活動期間は実働1ヶ月ちょっと1ヶ月半いくかどうか


幸運な事に内定は2社もらい


その中から入社させていただく会社を決めてめでたく就職できました



おめでとう!!自分 笑


就職条件

条件はGoogleで調べたところ自分の歳の平均年収よりは高め

来年の3月に昇級できるかの判断をしてもらう事が条件

で自分の希望は80%程満たせたのでまあまあ満足しています


こんな状態な私ですが、せっかくなので備忘録を兼ねて就職活動の事を書きます
時々広告は入れますがお許しください

入社後の事は守秘義務があり話せなくなりますけどね 苦笑


応募した会社数


50社超

50社超に応募するために利用した転職サービス数 たくさんあるので
こちらを参照してください


50社応募して書類選考突破・面接到達率 8%ほど

内定獲得 4%

担当したエージェント曰く
平均の書類選考突破、一次面接へ行ける率は17%との事なので
私の書類選考突破・面接達成率はその半分以下

まぁ選考担当も50近くだと年齢だけで条件をオーバー
最終面接まで行くと担当役員が私より年下という事もあり
係長、課長なら余裕で私より年下が多いから採用してもやりずらいだろうなと思われるのはしょうがないところですね 苦笑


アラフィフといえば、10代、20代から見るとおじいちゃんの歳
自分がその年になるなんて想像していなかったがなってしまったんだからしょうがないですからね


試しにハローワークに行ってみた

せっかくの機会なので就職活動を始める時に
ハローワーク行ってみたんですよ

そうしたら最低賃金ギリギリの求人が多かったですね

よく読むと交通費が支給されないから
手取りは最低賃金を下回るものとか

正社員採用なのに使用期間は時給1200円の時給制とか
”ハローワークの人は企業から募集用紙を預かる時にチェックしてないんだろうな”
と思わせられる求人がたくさん見つかりました

そういう求人する会社だったらすぐに就職先が見つかったんでしょうね

世の中の闇を見ました


というわけでたまに転職体験記を書いていきます


私の就職(転職)活動は1ヶ月半で終わりましたが
50社の進捗管理をするために仕事並みに
エクセルで工程を管理しないと管理してきれないぐらいでしたので
濃かったです


誰かの役に立てばいいなと思い出しながら転職体験記を書いていきますね


NOTEでも掲載を開始しました






PR 転職に興味がある方はまずはエージェントに登録してみましょう

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ